レッドウィングンファクトリーセカンド(アウトレット)が
1月27日に入荷になります!
入荷品番はこちらになります。
該当サイズの方お待ちしています。
商品名 | レッドウィング 正規品 RED WING 8085 [Copper”Rought&Tough”] Iron Range カッパー ラフ&タフ アイアンレンジ キャップトゥ Vibram ビブラム BOOTS ワークブーツ メンズ CAPTOE レッド・ウィング ブーツ BOOTS MENS WORKBOOTS 2017秋冬新作 2017FW ブラウン 茶 |
商品説明 | IRON RANGE – VIBRAM#430 MINI LUG-SOLE
スティール・トゥのまだない時代、1920年代あたりまで、キャップド・トゥは足先を保護すると同時に靴のつま先の耐久性を高めるための設計として、アメリカのワークブーツに広く採用されていたデザインです。 アイアンレンジ・ブーツは、かつて主流であったキャップド・トゥのワークブーツを再び提案しようと、2008年に発売されました。 その成功を受けて広がってきたアイアンレンジのバリエーションの中に、“Vibram #430”ミニラグ・ソールを持ったものがあります。 今回、レッド・ウィング・ユーザーの多様なニーズにお応えすべく、そのうちの2品番を日本でも販売いたします。 |
アッパー | Copper “Rought&Tough” ( カッパー”ラフ&タフ” ) |
ソール | Vibram #430 Mini Lug (ビブラム #430 ミニラグソール) |
ラスト | LAST No.8 このラストが開発された正確な年代は特定できていないが、1940年代のブーツにはすでに使用されていました。 現在でもレッド・ウィングで使用されているラストの中では最古のラストと思われます。 つま先部に十分な厚みを持たせたこのラストは、指先を無理に締め付けず圧迫感を感じさせないため、ラウンドトゥやキャップドトゥ、レース・トゥ・トゥ等、多くのモデルに使用されています。また、土踏まず部を深めにくびれさせ、この土踏まず部のフィ ッティングを高めるような設計となっています。 |
ワイズ | D |
生産国 | アメリカ |
足入れ | 一般的な革靴よりやや大きめ。スニーカーよりもかなり大きめ。 |